U-12(6年生)19名

令和5年9月7日(木)inティップスタードーム

本日はなんとTV番組「炎の体育会TVの収録応援の依頼があり、56年生で参加してきました!

各競技別の代表者が出演し、いくつかの種目で戦い、チャンピオンを決めるということで、サッカー代表の大久保選手を応援しました。また急遽水泳選手の応援もあり、スイミングスクールに通っているメンバーから参加しました。

ドーム内は撮影禁止ということもあり、これ以上は・・・個人的にはボクシングの岡澤セオン選手がナイスガイでした!

9月23日(土)TBS 19:00~21:00 みんなで楽しみに観戦しましょう!

 

令和5年9月10日(日)in長生温水センターグラウンド

15年振りのグラウンドでした!

U12県リーグ第2節

1試合目は前回2勝している宮野木SCさん、DFをしっかりと固めて、良い形で前へつなぎ先制点。

後半にはコーナーキックから追加点と理想的な流れ、からの疲れから失点し、最後は何とか逃げ切りました!

2試合目はFCおゆみ野さん、1試合目の代償でなかなか波に乗れず。GKも体を張ったセーブをしてくれましたが負傷。

そこから奮起してもらいたかったのですが、相手の勢いに押されて1-3。

自分たちの形をみんなで作り上げていきましょう!

令和5年9月3日(日)in宮野木小学校

U12リーグ2ndステージが始まりました。

成田SSSさんはY君のハットトリックで見事勝利!

西小中台FCさんには1試合目の疲労が残り、なかなか当たれず下がってしまい、0-2。

苦しい時ほど声を掛け合ってほしいです。

令和5年9月9日(土)in鶴沢小学校

VSアベーリャス

個人技に秀でるアベーリャスさんに必死に食らいついていきました。

良い勉強になりました!

令和5年7月16日(日)in生浜高校

今日は生浜高校にてクレセールリーグ&トレマッチでした。

クレセールリーグ初戦は蘇我SCみんなでつないで2点先制しました。ただし、課題であるカウンターやロングボールへの対応ミスから1点差に。しかし何とか逃げ切りました。

 

2戦目はHAMANO JFC、真ん中から崩されて先制を許しました。

ただ、ここから粘りを見せ、逆転!しかし、この暑さの中で連戦はきつく、足が止まって同点。ここからは一度引いてまずはDF。引き分けで終了出来ました。

 

その他メンバーは蘇我SCさんと合同でトレマッチ、違うチームのメンバーとチームメイトになっても、コミュニケーションが取れるところは素晴らしいですね!

楽しく出来ました!

 

最後はガリガリ君でクールダウン、おつかれさまでした!

令和5年6月25日(日)in磯辺小学校

本日は磯辺FCさんと県リーグ&トレマッチでした。

幸先良く点を先制しましたが、その後は防戦一方でした。

繋ぎが雑になってしまい、追加点が奪えずでしたが、最後は何とか全員で跳ね返し、1点差勝利でした!

 

その後はトレーニングマッチ、いろんなポジションを試しながらでしたが、充実した試合になりました。

来週は県リーグ最終戦です。相手は強いですが、しっかりと自分たちの戦いをしていきましょう!

 

磯辺FCさん、日程調整いただきまして、ありがとうございました。

令和5年6月18日(日)in畑小学校

今日からU12クレセールリーグが始まりました。

ドリブルが得意なチームに対して、厳しくディフェンスに行くことが出来ていました。ただし、ボールを奪った後の切り替えが遅かったり、パスの精度が低いことで上手く攻撃に繋がりませんでした。

まだまだ始まったばかりなので練習で課題を改善し、次の試合に繋げていきましょう!

令和5年5月21日(日)in越智小学校

今日は県リーグ第3節です。

初戦は大木戸SCさん、一進一退の攻防が続く中、後半、相手に当たったボールがオフサイドポジションにいた選手に渡り、微妙なところでしたが、最後まで冷静にプレーをし、角度のないところからでしたが、見事に先制ゴール!1点をみんなで守り切り、県リーグ初勝利です!

2試合目はHAMANO JFC ホワイトさん、2点を先制された中、ダイレクトパスから見事なトラップ・シュートと見事な連携から1点返しました!さらに1点取られた後も、コーナーキックから初のゴール!1点差に詰め寄り、最後までゴールを狙いましたがタイムアップ。

怪我人やポジションを変えた中でしたが、収穫と課題がありました。

これからも色々なポジションにチャレンジし、失敗と成功体験を積んでいきましょう!

大木戸SCさん、運動会後でしたが、ご準備ありがとうございました。

令和5年5月14日(日)in野田市スポーツ公園グラウンド

今日はチバテレ杯で野田市まで遠征でした。

1回戦は浦安市のマリーナFCさん、押し気味に進めながらも点が入らず、カウンターから何度もピンチ。後半、粘りに粘って先制!追加点も奪い2-0勝利です!

2回戦は柏市の光が丘少年SCさん、お互いに攻め合い本当に拮抗したゲームでした。こちらも後半、最後までゴールに執着し、みんなで押し込んだゴールでした!

1点を守り切り、3回戦進出!一人一人が気持ちを出して、頑張ってくれた良いゲームでした!

いつもこのような試合が出来るといいですね!

次の試合も頑張ろう!

 

試合後は広々とした芝生でキックベース、野球のルールを知らないなぁ~と思いつつ、楽しめました。

今度全員でやりましょう!

令和5年4月16日(日)in五井小学校

今日は市原市まで遠征に行ってきました。

県リーグ前の最後の調整です。

 

五井FCさん、ありがとうございました。